確実に100万円貯まる、節約家計管理術 | ミニマルライフ | 蓄財 | 貯蓄 | 貯金 | 40代でサイドFIRE

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

確実に100万円貯まる、節約家の家計管理術

 

リッカ
リッカ
みなさんこんにちは、リッカです。

 

このブログでは、アラフォーでセミリタイア(サイドFIRE)した私が、どのように資産形成をしたのか?を中心に、お金の心配をせずゆるくふんわり生きていく方法を発信しています。

 

リッカ
リッカ
家計管理は難しそうに見えて、仕組み化できればとてもシンプルです。

 

家計管理の大原則

こんなの誰でも知ってるよ!と思われるかもですが、改めて。

 

稼いだ分(収入)よりも、使った分(支出)が少なければ、必ず貯蓄ができます。

 

100万円の貯蓄なら、ある程度の収入と、家計管理ができれば誰でも達成可能です。

 

リッカ
リッカ
普段、貯蓄ができていない方は、入ってくるお金以上に使ってしまっているということです。

 

これを踏まえた上で、やるべきことはこれ!

実際に私もこのやり方で、家計改善をしました。いま、貯金ゼロの方でも大丈夫!どんどん優良家計にできますよ♪

 

確実にお金が貯まる節約家計管理
  1. 家計簿アプリ(マネーフォワードME)を導入
  2. 収入を把握(アプリで自動でできる)
  3. 支出を把握(アプリで自動でできる)
  4. 不要なものをバサバサと切り捨てる(サブスク、ラテマネー)
  5. 安いものへの乗り換え(保険、通信費、家賃、自動車関連)
  6. 先取り貯金の額を決める
  7. 収入を増やす(転職、副業)
  8. 予算の範囲内で生活
  9. ある程度貯金が貯まったら、積み立てインデックス投資

 

家計簿アプリを導入して、現状把握をしよう

 

リッカ
リッカ
まず最初にやることは、「家計の現状把握」です。

 

家計簿アプリを導入して、現在の家計がどのような状態なのかを把握しましょう。

普段、何にお金を使っているのか?がわからないと、対策もできません。

もちろん手書きの家計簿でもいいですが、面倒になって途中で辞めてしまってはいけないので、自動でやってくれる家計簿アプリがオススメです。

 

家計簿アプリならマネーフォワードME、一択

 

家計簿アプリのマネーフォワードMEを導入しましょう。

無料版と有料版がありますが、私は有料版のマネーフォワードMEを使っています。

家計管理ならマネーフォワードMEがおすすめな理由

 

収入を把握(マネーフォワードMEで自動)

会社からのお給料だけの方は、給料振り込み口座を連携すれば、完了です。

副業もされているという方は、その他の口座も連携しておきましょう。(個人的には収入を得る口座は1つにまとめておくのをオススメします。)

 

支出を把握(マネーフォワードMEで自動)

支出を把握しやすくするために、極力クレジットカードを利用するようにします。

現状、タッチレス決済は直接的に連携することができないので、クレジットカードでの連携がわかりやすいです。

マネーフォワードとPayPayの連携はできないの?

 

収支を把握して、まずは絶望してみる(笑)

マネーフォワードを使ってみると、自分の収支がハッキリと見えます。

 

リッカ
リッカ
直視したくないのに、見えすぎるくらいにハッキリと見せてくれます・・。

 

一旦絶望した後・・

本当は必要なかった支出を、洗い出しましょう。

  • なんとなく買ったもの
  • 勢いで買ったもの
  • 感情に任せて買ったもの
  • 結局使っていないもの
  • 満足度が低かった買い物
  • 使っていないサブスク

 

収入が少ないなーと感じた方は、その気持ちも一旦受け止めましょう。

これが今の現実。

大丈夫、その気になれば、変えていけます。

 

いらないものを切り捨てましょう(サブスク)

 

リッカ
リッカ
まずは取り組みやすい、サブスクから。

 

契約したこと自体忘れているものもあるので、そういうものはサッサと解約。本当に必要なら、また契約すればいいです。

 

リッカ
リッカ
ちなみにうちにはテレビはありません。かれこれ15年くらい。

 

テレビがないと静かですし、芸能人のゴシップも興味ないです。

 

常識に思っていることを、一旦やめてみると、新たな世界が広がります。

 

いらないものを切り捨てましょう(浪費、ラテマネー)

 

リッカ
リッカ
次は、浪費にも切り込みます。

 

毎日を楽しく過ごすには、浪費は必要です。

全部を切り捨てる必要はありません。

 

でも、もしその浪費が家計を圧迫しているようであれば、見直しが必要です。

 

まずはラテマネーを突き止めましょう!

 

ラテマネーという言葉を知っていますか?

なーんとなく習慣で買っているカフェラテのように、

1回は小さな金額でも、積み重なるうちに、いつの間にか大きな支出になっているものを「ラテマネー」と呼びます。

 

こんなものがラテマネーの1つです
  • コンビニでなんとなく買う、おやつ
  • マイバックを忘れた時にしょうがなく買う、レジ袋
  • 毎日帰りに寄る、テイクアウトのカフェラテ
  • 手持ちのお金がなくコンビニで出金した時のATM手数料
  • ムキになって課金を続けてしまうゲーム
  • 雨の時に何度も買ってしまうコンビニ傘
  • 全然観ていない動画配信サービス など

 

ラテマネーは、1つずつは大きくありませんが、長年積み重なるととても大きな金額になります。

 

ラテマネーってなに?ラテマネーが、蓄財を難しくする理由を数字で解説

コンパクトでミニマル家計が、蓄財のためには正解な理由を解説

 

マネーフォワードで見える化すると、無意識に浪費しているものがハッキリします。

無意識な浪費を減らすことで、スリムな家計が近づきます

 

ワクワクしないお買い物を、減らしましょう

 

これらの買い物の共通点は、どこでしょう?
  • 習慣だけで買っているテイクアウトのカフェラテ
  • まだ残りがあるのに、なんとなく買ってしまった新しい化粧品
  • イライラしている時に勢いで買った服
  • 予備があることを忘れて買った日用品
  • 友達に見せびらかしたくて買ったバッグ
  • なんとなく買った新製品のコンビニおやつ
  • お弁当を作るのが面倒で適当に買った適当なランチ

 

リッカ
リッカ
上記の共通点は、買ったことで楽しい気持ちになったり、嬉しい気持ちになっていないお買い物です。

 

「楽しくないお買い物」をできるだけ減らすと、日々の満足度が自然とアップします。

 

安いものに乗り換える

 

保険や通信費などのプラン変更も、家計見直しには大切です。

 

乗り換えを検討するものはこれ。

  1. 保険
  2. 通信費
  3. 家賃
  4. 自動車

 

保険は、火災保険、自動車保険、(お子さんがみえる方は)掛け捨ての生命保険で充分。

保険は最低限で大丈夫。生命保険で家計が圧迫されている、うちの妹の話

 

通信費は、スマホの通信料はプランを変えるだけなので、今すぐやりましょう。

ちなみにうちは楽天モバイルを使っていて、夫婦二人分で、2000円以下です。

格安SIMを使っていない人は今すぐ変えて!もったいなすぎる!

楽天モバイルの使い心地は?海外行く人は楽天モバイルがオススメな理由

 

先取り貯金の額を決めて、自動で貯蓄口座に移す

 

家計のスリム化で出来たお金を、毎月自動で貯蓄口座に貯められるようにします。

 

リッカ
リッカ
先に貯蓄分を確保することで、残りで生活を回せるようになり、安定的に貯められるようになります。

 

貯蓄口座は、SBI銀行の目的別口座が便利

蓄財するならネット銀行一択。楽天銀行とSBI銀行が最適解な理由

 

収入を増やす(転職、副業)

 

節約には限界があるので、足りなければ収入を増やすしかありません。

 

リッカ
リッカ
収入が増えれば、蓄財も早く進むので、少しでも収入が増える方法を考えましょう!

 

収入を増やす方法は、2つ

  1. 転職をする
  2. 副業をする

 

私自身は副業を複数することで、ストック収入を積み上げてサイドFIREしました。

ストック収入とは?自分の分身が、自動で働いてくれる働き方

必見!ストック収入を得る方法。自動収入獲得マシーンを作る方法

ストック収入を得るなら、オンライン講師がおすすめな理由

 

予算の範囲内で生活

コンパクトな家計ができたら、予算の範囲内で生活します。

 

コンパクトでミニマルな生活が、蓄財には最適です。

 

セミリタイア夫婦のサイドFIRE家計簿

 

貯金が増えたら、新NISAで積み立てインデックス投資

 

500万円くらい貯まったら、投資もスタートしましょう。

 

リッカ
リッカ
このインフレの時代、現金の価値はどんどん下がってきています。

 

大損をした!などのニュースを見ると、投資が怖いと思う方もおられると思います。

もちろん投資にはリスクがあります。

自分の許容範囲でやらないとダメです。また、誰かを盲信するのもダメです。

 

最初の1歩は怖いけれど、

インデックスに連動する投資信託に長期で積み立てるのであれば、損をする確率を限りなく減らすことができますし、資産が増える確率が高いです。

 

しかも、2024年から始まった新NISAを使うと、さらにメリットが増大!

 

リッカ
リッカ
私も初めて投資信託を買った時はドキドキしました。

 

でも、今は自動で積み立てて時々様子を見るくらいで、ほったらかしですが、着実に増えていってくれています。

 

インデックス投資を6年続けた結果が驚愕!私の投資結果

新NISAを活用した資産形成。サイドFIREしている私のやり方

 

[まとめ]やり方が分かればあとはやるだけ 家計管理術

 

稼いだ分(収入)よりも、使った分(支出)が少なければ、必ず貯蓄ができます。

 

100万円の貯蓄なら、ある程度の収入と、家計管理ができれば誰でも達成可能です。

 

確実にお金が貯まる節約家計管理
  1. 家計簿アプリ(マネーフォワードME)を導入
  2. 収入を把握(アプリで自動でできる)
  3. 支出を把握(アプリで自動でできる)
  4. 不要なものをバサバサと切り捨てる(サブスク、ラテマネー)
  5. 安いものへの乗り換え(保険、通信費、家賃、自動車関連)
  6. 先取り貯金の額を決める
  7. 収入を増やす(転職、副業)
  8. 予算の範囲内で生活
  9. ある程度貯金が貯まったら、積み立てインデックス投資

 

リッカ
リッカ
やり方がわかれば、あとはやるだけ。一緒に頑張りましょう!